
今日は、AMR(製品名はカチャカプロ)のデモを、メーカーの代理店さんよりして頂きました。
簡単なご紹介のあと、オフィスの中を走らせて、稟議書を役職者のところに順次もっていくようなイメージ、または配膳ロボットふうに
ペットボトルを載せて走らせてみました。
驚いたのは、このマッピングのシンプルさです。
自動でやることもできますが、スマホのアプリでも行えますし、またテキストを入力してその通りに動かすこともできます。
専門の人でしか扱えない、とか操作が複雑で、変更が面倒とかがありますと、時間の経過とともに使われなくなったりしますね。
さらに、比較的安価なこと、やりたいことがはっきり決まっていれば特別な準備(床にラベルを貼ったり、線を引いたりと)もなく
簡単に使用を開始できることがヒットの原因かもしれません。
代理店の方によると、デモの引き合いも多く、1か月以上先までデモ機も空いていないとのこと。
製造現場以外に、物流、オフィス、配膳、商業施設など、用途開発も含め注力していきたい製品です。
代理店の方、真剣に聞いてくれた関係者の方、どうも有難うございました!