なんか、いきなり辛気臭いタイトルですが、、、


残念ながら、住んでいるマンション管理組合の今年の理事会のくじで負けてしまい、副理事長という役職にあたって
しまいました。
大規模修繕があり、工事終了間際の検収に向けての立会ということで、参加をしてきました。
建物自体もそうですが、理事会役員の方、自分も含め30年近く歳を取った、という現実を目の当たりにした感じです。
やはり30年経つと、建物、敷地内など傷みを感じますし、人もそれに合わせて歳をとるものだと実感しました。
そうした中で、いかに細かい部分(ゴミが落ちていたり、落ち葉や樹木の手入れなど)を大切にして、美観やマナーを
守っていくか、が大事な気がします。
一軒家ほどの自由さはありませんが、30代からの時を一緒に過ごした住まいとして、またこれからも健康なうちは自分の住まいとして、
大事にしていきたい、と思える半日でした。
久しぶりに点検をかねて屋上に上がって周りを見渡すと、引っ越してきたばかりの頃に比べ、街がいかに変貌したか、
よくわかる気がしました。