3年ぶりに軽井沢に行ってきました!(その1)

,

たまたま、健康保険組合の保養所が取れたので、3年ぶりに一泊ですが軽井沢に行きました。

こちらで涼を感じてください!

比較的時間があったので、定番の白糸の滝やアウトレット、人気のある蕎麦屋さんに行ったりで初日としては
かなりあちこち、動くことができました。

金曜日だったので、まだそれほど混雑(とはいっても、アウトレットは混んでますね。特に買いたいものも
ないのに、一応寄ってみました。買ったのはミカドコーヒーのソフトクリームだけ!)

宿泊先のそばに、矢ケ崎公園、それに隣接した大賀ホール(元、SONY社長さんですね)があったので見てきましたが、
これが有名な軽井沢ホールと初めて知り(世界一、音がいいと言われているそうです)次回はチケットも
買っていってみたいと思いました。

蕎麦屋さんは、信濃追分にある”ささくら”さんで、こちらは評判通り、美味しいのとボリューム感があり、
大盛+天ぷら盛り合わせで家内ともども大満足でした。

蕎麦屋さんで有名なのは”川上庵”さんなのでしょうが、軽井沢銀座のお店がすごい行列だったのと、メニューを見る限り、
人気店の価格という気がしました。(とはいえ、食べてみないとわからないですけどね。家内は翌日、中軽井沢にある人気店の”かぎもとや”さんに一人で行ってきましたが、”ささくら”さんの方がおいしかった、とは言っていました
(あくまで個人の主観です。別行動だったのは理由があるので、それは後編で!)

こういった人気店、ショッピングもそうでしょうが、やはり軽井沢が人気なのはこの緑、静けさ、整然さ(別荘エリアも
街も)という気がしています。
2日目は午前中に宿のそばを歩いてみて、その良さを実感したので改めて紹介します!)


PAGE TOP