
つてを頼ってご紹介を頂き、物流不動産の件で新しいお客様を訪問しました。
総合商社のネットワーク、グループ力、情報力を活かしての事業展開など、色々な取り組みについてのお話を伺うことが
できました。
現在あちこちで”イノベーション”という言葉が氾濫していますが、独りよがりではなく、役に立ち、長期的に
メリットが継続するイノベーションを考えていくのは大変と思います。
ご紹介者があったこともあるのでしょうが、非常に丁寧な対応を頂き1時間、みっちりお話を伺うことができました。
世間では勝ち組と言われている総合商社でさえ、差別化にしのぎをけずっているのを拝聴すると、人、モノ、カネ、情報で
劣る一般的な企業では、自社の強みをどう活かすか、これに尽きると思います。
この歳になって、「ビジネスは人が持ってくる」という言葉について、考えさせられることが多くなりました。
経営者が持つ嗅覚のみならず、一般社員、サラリーマンもこの言葉の意味するところを考えれば考えるほど、
ボーっとしている暇はないのだと思います。
反省になってしまいますが、「この人と仕事がしたい」、「この人なら信頼できる」と思っていただくようなことを、
きちんと実行(口のうまい人はたくさんいますが)していかないといけない、と強く感じました。