

今日は孫(2人目)のお宮参りで、さいたま市の氷川神社へお参りにいきました。
天気予報は曇り予想でしたが、好天に恵まれ汗ばむような陽気でした!
一人目の孫の七五三が2年前、本当に時間が経つのは早いです。
こちらの神社、日本一長い参道だったり、最近は参道沿いが整備されたことで飲食店の出店も相次ぎ、
かなりの人出でした。
年恰好が同じような家族、祖父母(うちもそうですが)をみていて、自分が子育て世代だったころを思い出したり、
当時の両親について思い起こすことがありました。
こうやって、人間は同じような営みをし、世代をつないでいくのでしょうね。
またまたありきたりな言葉になってしまいました。次は下旬の予定の運動会ですかね!