2025年、初の本購入!

読みたくなるタイトル

新刊本ではないですが、リユースショップで面白そうな本を見つけては購入するのが大好きです。

自分で原稿(といっても、5,000字くらい書くのもかなり大変)を書くとよくわかりますが、これだけ書ける内容が著者の頭にあること自体、すごいことだと思いますし、著者の何年~何十年のノウハウ、経験を書籍で知ることができるというのは、本当に有難いと思っています。

本を読むことが好きでよかった、と思うのは、書かれている内容を知識として得ることも一つなんですが、それ以上に感謝しているのは、
世の中には色んな考え方、思い、感性を持っている人がいるんだなあ、ということでしょうか。

人みなそれぞれ違う考えを持ち、なかには考え方の共感できる人もいたり、その反対の人もいることを著作の中で知ったり、と。
そのことで自分を鼓舞してくれたり、こんな考え方があるんだ、と気づいて人の個性の違いに思いを寄せたり、と。

こうやって、何百万以上の著作物にたまたま巡り合うのも一つの縁かと思うので、読後については改めて紹介したいと思います。
まだ、購入して読んでいない本もたくさんあるので、まずはできるところから、、、