高校野球のシーズンです!

oplus_0

今日は所用があって、少し先の駅まで電車で出かけました。

駅前で写真のようなのぼりをみまして、そういえば昨日の試合で勝ったなあ、と。

埼玉県では、浦和学院とか花咲徳栄といった野球の名門校がありますが、いつも前評判のようには
いかず、1回戦とか2回戦で敗退しています。

この浦和実業という学校の監督は、30年以上ここで監督業を変わらずやっているそうで、驚きです。

サラリーマンであれば、それほど長い目で成果が出てくるのを、会社は待ってくれるわけでは
ありません。

箱根駅伝で有名になった青山学院大学の原監督は、何度も監督クビという危機があった、と
ご本人の著作で述べられています。しかし、それを乗り越えて実績を出していくことで、ついには理事会に
認めてもらうことができた(とはいえ、こういった例は稀有だと思いますが)そうです。

この浦和実業という学校の実情はどうかはわかりません。
ただの一度も甲子園に出たことのない学校が、初陣で勝つ、ということがどれほどインパクトがあることか、
関係者のみぞ知ることかもしれません。
2,000名くらいの応援団をTVでみて、その親御さんのお気持ちはどんなことやら、、、

大したファンでもなんでもないですが、せっかくのチャンスなのでいけるところまでいって欲しいと
思っています。

あとは広島商業もまだ残っているので、しばらくは春の甲子園を応援する甲斐もありそうで楽しみです。