懐かしいお客様にお会いしました!

この写真だと一人で飲んでるようにみえますが、実際は二人です。
懐かしいお客様(大手印刷会社)の方にご相談があり、お目にかかることができ、ついつい
ワイン、小エビサラダ、ドリア(どれも安い!!)を食しながらご面談をさせて頂きました。
主題のご相談ごとをお伝えした後は、今の仕事、思いなど、大いに盛り上がりました。
昭和が良かった、と無条件には言えないかもしれませんが、山あり谷あり、が醍醐味というか、
自分なりに楽しめたのかもしれません。
でこぼこのない平坦な道が楽しいのか、ハラハラドキドキを楽しめるのか、それは世の流れなのか、
はたまた個人の嗜好なのか、はわかりません。
勝ったり負けたり(勝率は100%どころではないですが)を経験するからより真剣になるのか、
それとも投げやりになったり、諦めが早くなったり、と分かれ道になるのかもしれません。
そう思えるのも歳をとったからなのかもしれません。
ただ、リアルに経験できること、特にコンペで負けたときにより学ぶ、ということ、それらが
営業をやっていた醍醐味、エッセンスだとも思っています。
ビジネスは人間がやることなのですから、、、